設立以来55年間次世代を担う青少年に対し健全な育成と福祉の増進に寄与してきました

海外派遣のお知らせ

  • HOME »
  • 海外派遣のお知らせ

【2024.8.3活動報告】5年ぶりとなる海外派遣事業を実施いたしました

2025年度プログラム「ニューヨークが教えてくれること」

常に新しいコンセプトが集中し、世界中に最新情報を発信し続けるニューヨーク。自分で実際に視ながら、感じながら、聞きながら、世界の大都市ニューヨークを短期集中視察。

【期間】
2025年7月26日(土)~8月1日(金)5泊7日
【参加費用】
¥250,000(日本航空、エコノミー・クラス利用)
【募集人数・応募方法】
6名 参加希望者の中から選考の上、決定。下記「応募方法」をご覧の上、お申し込みください。定員になり次第受付を終了します。
【集合時間】7月26日(土)午前9時00分
【集合場所】参加者には、別途ご案内します
【国内での協会負担】航空券の一部・空港諸税及び燃料サーチャージ
【国内での参加者負担】
〇日本国内線、ホテルの前泊及び後泊
○ご自宅から羽田空港までの往復交通費
○海外旅行傷害保険
〇パスポートと電子渡航認証
*パスポートは入国時90日以上の残存期間が必要です。
*アメリカ入国の際、電子渡航認証(ESTA)が必要です。ESTAは自身でネット申請あるいは取り扱い旅行会社で申請してください
【現地での協会負担】
○5泊のホテル代(2人相部屋)及びリゾート・フィー、送迎専用車、ロックフェラーセンター展望台・メトロポリタン美術館の入場料、自由の女神フェリー代、地下鉄、夕食4回、昼食2回
*JFK空港到着時から帰国出発まで、当協会役員が親切且つ丁寧にお世話を致します。
【現地での参加者負担】
○ミュージカルのチケット代、郊外までの電車の料金、昼食3回と軽食代。その他、ホテルでのシングル・ユースをご希望の場合の追加料金

◆応募方法◆
下記リンクより参加申し込み書(Microsoft EXCELファイル)をダウンロードし、必要事項をご入力の上、財団までメールまたは郵送にてお申し込みください。厳正なる選考の上、参加者を決定いたします。参加者には個別にご連絡を差し上げます。

〒150-0012 東京都渋谷区広尾 2-11-1-301
一般財団法人 勤労青少年協会
担当:原 秀子 awajishokai@mbh.nifty.com お問合せ・ご質問は 090-6015-9447 までどうぞ

2025年度「海外派遣事業」 参加申し込み書
(Microsoft EXCELファイル 43kb)

【日程表】


7月26日(土)  JL006便(11:05)羽田発、
同日11:05JFK着後、リムジンリムドライバーの出迎えを受け、ブルックリンやマンハッタンを観光。昼食は、ブルックリンで本場のニューヨークピザを。
マンハッタンのヒルトンホテルにチェックイン後、しばし休息。その後、近くのカフェで各自軽食を取る。
徒歩でロックフェラー・センターへ。展望台から宝石をちりばめたような素晴らしい夜景に感動。憧れのニューヨークに居ることを実感する。
7月27日(日)  朝食後、ホテルを出発し、グランド・セントラル駅からマンハッタンの最南端バッテリー公園へ。
自由の女神フェリー・ターミナル着後、セキュリティー検査を受けて、フェリーに乗船
リバティー島に上陸し、自由の女神の足元で記念撮影。帰路、エリス島に寄り、主にヨーロッパからのアメリカ移民の歴史の展示を見ながら、アメリカの歴史を学ぶ。ウォール街を散策、ハドソンイートで各自昼食を取った後、徒歩で911メモリアルを訪れ、亡くなった方々の冥福を祈る。チェルシーガーデンを散策、その後夕食を。
7月28日(月)  朝食後、ホテルを徒歩で出発。
国連本部ツアーに参加、総会場(予定)や安全保障理事会、ユネスコなどの会議場を見学
国連地下のカフェで、各自簡単な昼食を取る。
在ニューヨーク日本国総領事館を訪問し、その役割とこれからの日米関係などについて話を伺う。
伊藤忠米国法人(伊藤忠インターナショナル会社)を訪問。
メキシカンレストランで夕食
7月29日(火) 朝食後、地下鉄を利用し世界の三大美術館の一つと言われるメトロポリタン美術館に。
ルノアール、ゴッホ、マネ、モネなどの印象派の作品や光と影の魔術師と言われるフェルメールなどの作品を楽しむ。昼食は各自で。
セントラルパーク等ニューヨーク散策、ホテルに戻り休憩
夜はニューヨーク・ミュージカルを鑑賞(*チケット代金は各自負担)
観劇前あるいは終了後、食事
7月30日(水) 朝食後、徒歩でホテルを出発し、グランド・セントラル駅に。
電車で郊外の高級住宅地Westportへ向かう。
アメリカ人家庭を訪問し、彼らの生活を紹介してもらう。
近隣を案内して頂いたり、ゆったりとした時間を過ごす。
昼食は近くのハーバーで。
電車でマンハッタンに戻る。
夕食は、有名なステーキ・ハウス「ギャラガー」で舌鼓
7月31日(木) 朝食後、荷物をまとめチェックアウト
専用車でホテルを出発
JFK着後、チェックイン
JL005便(13:30発)で羽田に向けて出発
羽田到着は、翌日8月2日(金)の16:40+1の予定

2024年プログラムの様子

主催: 一般財団法人 勤労青少年協会(WYS財団) 理事長 原 哲明
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾 2-11-1-301
      担当者:原秀子 ☎090-6015-9447
    取扱旅行会社:コーポレートトラベルマネジメント・ジャパン株式会社
    〒105-0003東京都港区西新橋1-1-1日比谷フォートタワー10階

お問い合わせはこちら

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
海外派遣帰国者の声が届きました
   設立40周年記念誌電子版

当サイトはCloudSSLにより 安全であることが証明されております。

PAGETOP
Copyright © 一般財団法人勤労青少年協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.