|
 |
|
 |
|
 |
 |
'20.8.28 up
<<令和3年経済センサスー活動調査を実施します>>
= 総務省統計局 =
*企業・事業所等該当する方は調査にご協力下さい
◎経済センサス総合ガイド
|
|
 |
 |
'20.7.6 up
<<第47回全国大会を無事終えました>>
コロナ感染防止策を講じての大会となりました。
皆様の笑顔に囲まれた会になりました。
来年は、 グランドニッコー淡路(旧 ウェスティンホテル淡路)を予定しています。
コロナが1日も早く終息することを願っています。
<スナップ写真>
|
|
 |
 |
'20.6.10 up 2020年(令和2年)度第一回及び第二回理事会、更に第一回評議員会を新型コロナ感染拡大防止の観点から、全て書面決議によって全員の同意を得ました。
第一回理事会では、2019年度事業報告及び決算報告が決議されました。
第一回評議員会では、2019年度貸借対照表、正味財産増減計算書が承認されました。 又評議員・監事・理事の選任が行われました。
第二回理事会では、理事長及び副理事長、業務執行理事の選定が行われました。
|
|
 |
 |
'20.6.10 up 海外派遣事業(ニューヨークプログラム)は、世界的なコロナ感染拡大を踏まえ今年度(2021年の3月実施の予定)は中止いたします。
|
|
 |
 |
'20.3.9 up 2019年度第二回理事会を開催し、2020年度の事業計画と予算が審議され承認されました。
コロナ感染予防に万全の体制で臨みました。
1日も早いコロナ感染終息を願っています。
理事会の様子をアップしました!!
|
|
 |
 |
'19.8.20 up 2019年度海外派遣事業ニューヨーク研修(8月4日〜8月10日)が、無事終了し、参加者全員無事帰国致しました。 19.9.24 参加者の声を追加アップしました!!
海外派遣帰国者の声は投稿が届き次第アップしていきます。
|
|
 |
 |
'19.8.13 up 青少年受け入れ事業(7月31日〜8月2日)が終了しました。
○7月31日〜8月2日まで、青少年受け入れ事業で日系アメリカ人青年を受け入れました。
明治神宮・表参道・渋谷・原宿・豊洲市場など日本人高校生が案内、交流しました。
   
|
|
 |
 |
'19.7.8 up 2019年度交歓全国大会は7月6日(土)午後6時〜8時東天紅神戸店において盛会のうちに終えました。
今回も20都道府県からの参加を得て一年に一度の再会を喜び、理事野京子さんのミニコンサートと参加者の思い出話など楽しい時間を過ごしました。 '19.7.15 up:※スナップ写真を追加しました 来年の全国大会は、2020年7月4日午後6時〜千葉県:シェラトン グランデ トーキョー ベイ ホテルで開催いたします。
|
|
 |
 |
'19.6.17 up ☆6月16日、2019年度第一回理事会が開催され、平成30年度の事業報告及び収支決算報告が承認されました。
☆6月16日、2019年度第一回の評議員会が開催され、平成30年度貸借対照表、正味財産増減計算書について承認されました。
|
|
 |
 |
【悲報】
7月13日金曜日、当協会顧問の播磨昭二様が逝去されました。
*昭和54年・平成6年海外派遣団団長
これまでに賜りましたご厚情に感謝申し上げます。
|
|
 |
次世代育成支援事業講演会のお知らせ |
 |
コロナ感染拡大に伴い、令和2年11月5日開催予定の講演会を中止致しま す。
令和3年(2021年)度の講演会は、下記の通りです。
日時は来年度に入ってから決定します。
講師:プロスキーヤー・クラーク記念高等学校校長 三浦雄一郎氏
演題:「歩き続ける力〜人生のエベレストを目指して」
(2020/08/07UP)
|
|
次世代育成支援事業海外派遣のお知らせ |
 |
2020年度(2021年3月実施予定)は世界的な新型コロナ感染拡大を踏ま え、今年度は中止いたします。
収束を見極めて、来年度以降の実施を目指します。
(2020/06/10UP)
参考) 海外派遣事業(2019年ニューヨークプログラム)の詳細をご確認 ください。
|
|
|
|