財団法人勤労青少年協会として設立以来52年間、企業各社と個人会員のご支援を頂き次世代を担う青少年に対し健全な育成と福祉の増進に寄与する次世代育成支援事業を推進してきました。今年度の事業については、コロナの感染状況を踏まえ対応して参ります。
継1 次世代育成支援事業講演会開催
趣 旨
次世代を担う若者の自己版権、自己改革、内面的成長を支援し、参加する若者や次世代育成にかかわる人々の仕事及び人間形成に役立つ講演会を実施する。
事業内容 講演会
講 師
三浦 雄一郎 氏 プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校・名誉校長
三浦 豪太 氏 プロスキーヤー 博士(医学)
演 題
『歩き続ける力~人生のエベレストを目指して』
開催日 | 2022年10月28日(金) |
---|---|
場 所 | 東京都渋谷区 リフレッシュ氷川1F |
募集人員 | 100名程度 |
参 加 | ダイレクトメールやチラシ、ホームページを媒体として、自治体や企業を通じ、公募する。 |
継2 勤労青少年の国際交流支援事業
趣 旨
国際交流の振興と相互理解の促進に資することを目的とし、海外派遣、海外からの受け入れ事業を行う。
事業内容
海外派遣及び受け入れのプロジェクトを企画立案して、参加希望者を広く募る。国連・領事館・企業・一般家庭等訪問
開催日 募集中止
ここ数年米国ニューヨークへの海外派遣事業を実施、好評を博してきたが、世界中がコロナ渦にあり終息が見られない為今年度は中止する。
継3 勤労青少年等地域交流事業
趣 旨
若者の社会参加、地域参加を促進し、自立、社会性の涵養を図ることを目的とする。
事業内容
地域の景勝地の清掃活動、行事等を体験させる。
開催日 | 年1~2回 |
---|---|
参加人員 | 3~5名 |
募集方法 | ホームページ等で公募する |
他1 会員及び海外派遣事業参加者による交流事業
趣 旨
会員と過去行った海外派遣事業への参加者が一堂に会し、会員の親睦と交流を行う活動を支援する。
開催日 | 2022年7月2日(土) |
---|---|
場 所 | 神奈川県横浜市 横浜ロイヤルパークホテル |
参加人数 | 50~100名 |

2021年度グランドニッコー淡路
他2 幼児・児童を対象とした英語教室の運営事業
趣 旨 | 若者の社会参加、地域参加を促進し、自立、社会性の涵養を図ることを目的とする。 |
---|---|
開催日 | 毎週4回 |
場 所 | 淡路市内1箇所 |
生徒数 | 20~30名 |
他3 不動産賃貸事業
趣 旨 | 当協会の収入増を図り、事業の充実と延長に繋げる。 |
---|---|
開催日 | 通 期 |
場 所 | 渋谷区代々木 |